fc2ブログ

たまこー通信

コーヒーに関する色々な話題をどんどん追加して行きます


CAFE' DE PARIS

cafede

 2006年1月にイタリアのローマとフランスのパリを訪問しました。「2006年ローマ・パリ」はそのレポートです。

 最初に向かったローマの旅は「カフェ・ド・パリ」で始まり、カフェ・ド・パリで終わりました。

 ホテルがド・パリから3分ほどの立地。空港からローマのホテルに到着したのは午後7時過ぎでしたが、夜、観光に出る訳にもいかず、近いところで一件だけと考え、初めて入ったバールです。そして、また次の日も出かけ、ローマを発つ最後の日も最後のバールとして一杯飲んだ次第です。華やかでテラスが印象的なヴェネト通りにあり「グラン・カフェ・ドネイ」の向かい。フェリーニ監督の映画「甘い生活」の舞台としても有名らしい。

 コーヒー屋を始めて3年が経っていましたが、イタリアのバールに行く事は夢のひとつでした。ですから、この店に入った時は緊張しました。そしてバリスタに「ウン・カッフェ!」と注文、バリスタは「エスプレッソでいいのか?」と言った事を聞いてきます。イタリアではカフェ=エスプレッソの事なので、こちらが日本人と見て確認したようです。これはその後行くバールでも何度か聞かれたものです。
 
 しかし、日本のコーヒー屋としてはその事を理解していました。「私たちは本場のエスプレッソを飲みに来ているんですよ」、とはイタリア語で説明できませんが、とにかくエスプレッソをお願いします! …といって出てきましたエスプレッソが。ロブの強烈な味。でもそんにな悪く感じない。量は25cc位。マシンはファエマ。味はとにかくバンコで立ち飲みする自分に感激でした。ド・パリは一番思い出となったバールでした。

 


スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

プロフィール

玉川珈琲倶楽部

Author:玉川珈琲倶楽部
玉川珈琲倶楽部の「たまこー通信」です。

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク